トントン拍子

太った猫(メインクーン11歳)がお届けするお役立ち情報発信ブログ。中の人ふたりで書いてます。

【猫との暮らし】猫から赤ちゃんを守るために買ったものまとめ

f:id:tonton0601:20170914074512j:image

これまで10年以上、飼い主の愛を一身に受けてきた猫に初めてライバルが現れました!

赤ちゃんの登場です。

赤ちゃんの面倒を見るのに時間をかけてしまうため、猫の相手をする時間が明らかに減りました。ライバル(赤ちゃん)にいつ牙を向いてもおかしくないので、日々対策に追われています。

 

対策1:ベビーベッド

事前に用意しておいたのが、ベビーベッドです。

 

 

猫が立ち上がったとしても、手が届かないくらいの高さのものを選びました。

柵の高さもあるので、猫の跳躍力をもってしても届きません。

実用性を考え、3オープンタイプにしました。

f:id:tonton0601:20170914074607j:image

 

これで安心と思いきや、ベッドの周りを徘徊し、憎しみのこもった目でこちらを見てきます。

f:id:tonton0601:20170914075426j:image

 

 

眼を離すと柵の間から伸びるぬいぐるみの手。

それは猫の手です。

f:id:tonton0601:20170914082315j:image

 

本来の身長以上に伸びています。

猫の伸縮性、あなどれません。

 

 対策2:ペットゲート

ベッドだけでは守りきれず柵を購入しました。

なんと調べたらよいかわからなかったのですが「ペットゲート」で調べると出てきます。

 

 

ただ、我が家の部屋の間口は引き戸なので125cm程度あります。

f:id:tonton0601:20170914074816j:image

 

これをカバーするにはオプションのエクステンションを買わなければならず、1万円を超えてしまいます。

仕方ないので、このように10cm程度の箱をはさみ、オプションなしで対応しました。

f:id:tonton0601:20170914081333j:image

 

 

この柵は多いに役立っています。

高さ的にネコでもギリギリ飛び越えられそうですが、わが家のネコはリスクを冒さないので、仕方なく柵の前に陣取るだけです。

f:id:tonton0601:20170914081356j:image

 

これで、別室にいる限りは安心です。

 

 

対策3:ハイローチェア

が、リビングでテレビを見るときに安心して赤ちゃんを逃がせる場所が必要になってきました。

 

可動式のベビーベッドとして、ハイローチェアを購入しました。

f:id:tonton0601:20170914075251j:image

これは、手動ながらバウンサーのように揺らせて、赤ちゃんが大きくなった時にも椅子として使える優れものです。取り外し可のテーブル付きなので離乳食時にも便利そうです。

電動と迷いましたが、手動で十分でした。

f:id:tonton0601:20170914081413j:image

 

ちょうど楽天スーパーセール中に安くなっていたこともあり、即決しました!

 

大人がごはんを食べている時など、テーブルに横付け出来るので、赤ちゃんの顔を見ながら食事出来るようになりました。

 

ぐずった時には、右手で箸をもち、左手でハイローチェアを揺らしながら、やり過ごしています。

おむつを替えたり、お風呂前に服を脱がせたりと、床やソファーに赤ちゃんを置きたくない場面で大いに役立っています。

 

新しいもの好きのネコは、このハイローチェアにもかなり興味があるようで、テーブルに横付けしていると、乗り移ろうとしている場面を何度か目撃しました。

 

まだまだ、油断できません。

f:id:tonton0601:20170914075305j:image

 

対策4:空気清浄機

眼に見える猫の攻撃には対策を打ちやすいのですが、眼に見えない害もあります!

それが猫の毛問題です!特に我が家の猫は長毛なので、毛が半端ないんです。

対策として、シャープの空気清浄機を2台使っています。

空気清浄機の効果は背面を見るとよくわかります。

猫の毛がびっしりです。

空気中に恐ろしい量の毛が舞っているのでしょう。。。

ずっとつけっぱなしにしておこうと誓いました。

 

対策5:ブラーバ

空気中の毛は空気清浄機で吸えますが、床に落ちている毛もあります。

ルンバもブローバも使いましたが、赤ちゃんがいるなら俄然ブラーバです。

ブラーバの特長は何と言ってもその静音性です!

これだけ静かだと、赤ちゃんが寝ていても気兼ねなく使えます。

猫の毛もしっかり取ってくれますしオススメです。

 

www.tontonbyoushi.net

 

赤ちゃんが我が家に来て2週間が経ちますが、まだまだ戦いの日々は続きそうです。